19世紀中頃からベルギーで制作されていた、驚く程繊細なニードルレース『ポワン・ド・ガーズ』のレースです。
その中でも、このように立体的な薔薇がついているものを『ポワン・ド・ローズ』と呼び、チュール地の部分もレースの全てが手編みです。
1㎠を編むのに8時間もの時間がかかったと言われています。
さすが、レースの宝石、レースの王様と言われるだけありますね > >
こちらのレースは幅が広いチュールレースに、モチーフがぎっしりと刺繍されています。
大きなダメージもなく、 170年経った今でも人々を魅力する美しさです。
カラーはエレガントなエクリュカラーです。
額装に、コレクションにどうぞ♪
■サイズ 幅13cm 長さ28cm前後
■状態 やや茶色い色になっている部分と、チュールレース部分に小さなホールが3、4ヶ所程見受けられますが、アンティークレースの状態としては大変良いコンディションです。
他にもアンティークやヴィンテージのお品を出品しております。同梱割引きもできますので、どうぞご覧下さいませ♪
⚠︎アンティーク、ヴィンテージ品の購入に慣れていない方はご遠慮下さい。
⚠︎お取り置きはお受け出来かねます。
⚠︎大幅なお値引き交渉につきましてはご遠慮くださいませ。
蚤の市 骨董市 ブロカント 彫刻 メルスリー アンティーク食器 アンティークカトラリー アンティーク雑貨 フレンチ シャビー 古道具 ヴィンテージ ビンテージ 北欧 イギリス フランスクレイユモントローオクトゴナルH.P.DECO
種類···レース
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 雑貨 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
19世紀中頃からベルギーで制作されていた、驚く程繊細なニードルレース『ポワン・ド・ガーズ』のレースです。 その中でも、このように立体的な薔薇がついているものを『ポワン・ド・ローズ』と呼び、チュール地の部分もレースの全てが手編みです。 1㎠を編むのに8時間もの時間がかかったと言われています。 さすが、レースの宝石、レースの王様と言われるだけありますね > > こちらのレースは幅が広いチュールレースに、モチーフがぎっしりと刺繍されています。 大きなダメージもなく、 170年経った今でも人々を魅力する美しさです。 カラーはエレガントなエクリュカラーです。 額装に、コレクションにどうぞ♪ ■サイズ 幅13cm 長さ28cm前後 ■状態 やや茶色い色になっている部分と、チュールレース部分に小さなホールが3、4ヶ所程見受けられますが、アンティークレースの状態としては大変良いコンディションです。 他にもアンティークやヴィンテージのお品を出品しております。同梱割引きもできますので、どうぞご覧下さいませ♪ ⚠︎アンティーク、ヴィンテージ品の購入に慣れていない方はご遠慮下さい。 ⚠︎お取り置きはお受け出来かねます。 ⚠︎大幅なお値引き交渉につきましてはご遠慮くださいませ。 蚤の市 骨董市 ブロカント 彫刻 メルスリー アンティーク食器 アンティークカトラリー アンティーク雑貨 フレンチ シャビー 古道具 ヴィンテージ ビンテージ 北欧 イギリス フランスクレイユモントローオクトゴナルH.P.DECO 種類···レース
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 雑貨 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
29分钟前
(税込) 送料込み
1444_Shyoko
1260